下記のよくあるご質問で解決しない場合、お問い合わせフォームよりご気軽にお問い合わせください。

パソコンに触ったことがなくても大丈夫ですか?

はい!メリープログラミング教室ONLINEでは、パソコンに触ったことがないお子様にも楽しんで学んでいただくため、基本的な操作方法になれるまで、完全マンツーマンで丁寧にお教えします。

基本的な操作に慣れたら、理解度が同じぐらいの他の受講生と一緒に授業を進行します。生徒2〜3名につき先生が1名担当の少人数制ですので、安心してオンラインでも受講していただけます。

授業についていけるか不安ですが大丈夫ですか?

はい!理解度に合わせて、オーダーメイドカリキュラムで進行しますのでご安心ください。まずは一度体験してみてください。

ロボット教室と、プログラミング教室の違いは何ですか?

大きな違いとしては、「プログラミングに特化しているかどうか」です。 ロボット教室はプログラミングを利用してロボットを動かすことがメインですが、プログラミング教室はプログラミングを学ぶことに特化しているため、大人も驚くほど複雑なプログラミングを作成する生徒もいます。本校は、ロボットコースはございません。

体験教室はありますか?また準備するものはありますか?

はい!体験教室お申し込みページよりお申し込みいただけます。
初めてのプログラミングのお子様には、基本的なマウス操作・キーボード操作を確認したのちScratchを用いたオリジナルゲーム制作をしていただきます。

インターネット接続ができるPC、マイク付きヘッドセットがあれば参加していただけます。詳しくは以下のボタンより確認ください。

タブレットでも受講できますか?

ご希望に添えず申し訳ありませんが、PCでのみ受講可能です。
(※通話・画面共有を閲覧するためにタブレットを使うことは可能です。)

授業は何曜日、何時ごろに開催されますか?

募集している日時をコース/料金からご確認ください。

本校では基本的な操作方法になれるまでは完全マンツーマンで指導しています。マンツーマン指導期間中は、ご都合の良い日時を授業申請フォームより申し込んでいただきます。

曜日・時間は固定ですか?

原則、固定です。変更希望の場合、ご相談ください。

授業の振り替えはできますか?

月1回まで授業振替が可能です。公式LINEのメニューから授業振替申請をしていただけます。

パソコンのスペックはどの程度必要ですか?

推奨スペックは、CPU:4コア4スレッド以上(例:Intle Core i5 8000番台以降、Ryzen 3000番台以降など)、 メモリ:8GB以上 、OS:windows8以降 / MacOSとなっています。パソコン購入時のご相談も可能ですので、ご不明な点はお気軽にご相談ください。

支払い方法は何ですか?

クレジットカード決済のみとなっています。

オンライン通話ソフトは何を使っていますか?

Microsoftが提供している無料オンライン通話ソフト「Skype」を使用しています。授業時間外の生徒さんからのご質問などは、Skypeのチャットから受付しております。

受講するための対象学年はありますか?

原則、対象は小学3年生~高校3年生となります。

小学3年生未満から受講しているお子様もおられますので、一度ご相談ください。

プログラミング以外のパソコン知識は身に付きますか?

はい!授業を通して、ネットリテラシーやインターネットの使い方、ファイルの保存、タイピングなど、多くのパソコン操作に触れ、身につけることができます。授業毎にタイピング練習を設け、8か月後には1分間で平均20文字以上、入力文字数が増えています。